「ソーシャルメディア・SNSとは?」総務省のSNS利用状況データと利用用途から分かるクチコミの重要性

  • URLをコピーしました!
目次

「ソーシャルメディアとSNSとは?」ソーシャルメディアとSNSの定義

ソーシャルメディア : 社会で情報を発信する個人や企業、媒体など。

ソーシャルメディアの影響力 : これまでのマスメディアの情報発信ではなく1個人も情報発信するメディアとなります。インターネットがない時代は1個人が人との会話の中でクチコミをすれば情報拡散や認知、購買等にも影響を与えていました。その影響力は昔から変わりありません。

SNS(Social Networking Service) : 利用者同士が交流できるwebサービス。

SNS上の影響力 : 友達、趣味趣向の合う知り合いとの交流で毎日膨大な情報を浴びて情報収集しています。
その中で最も認知や購買等の態度変容に影響を与えているのが友達との繋がりと趣味趣向で繋がる好意的な知り合いの投稿です。

SNS上の単なるフォロー、フォロワーの間柄よりも友達の投稿や趣味趣向の合う好意的な知り合いの投稿の方が目に留まりやすいと言えます。

SNS上の繋がり

ソーシャルグラフ : web上だけで繋がっている知り合い的な層
プライベートグラフ : 個人的な友人との繋がりの層
インタレストグラフ : 共通の趣味などで繋がる層

以下は(出典)総務省「ICTによるインクルージョンの実現に関する調査研究」(2018)第1部 特集 人口減少時代のICTによる持続的成長(1)身近なつながりを補完するソーシャルメディア 閲覧の状況(複数回答、日本)からのデータになります。
「配偶者」から「勤務先の同僚」までがプライベートグラフ、「仕事を通じて知り合った同僚以外の友人」から「ソーシャルメディアを通じて知り合った人」までがソーシャルグラフ、「その他」がどちらかと言うとインタレストグラフの層に入るかと思います。見て分かる通り、繋がりがデータからも分かると思います。

SNSの利用状況と若者の消費行動※総務省2022年(令和4年)、消費者省2022年(令和4年)

SNSの利用状況
(出典)総務省(2022)「国内外における最新の情報通信技術の研究開発及びデジタル活用の動向に関する調査研究」より
(出典)令和4年版消費者白書 第1部 第2章 第1節 (2)若者の意識とコミュニケーション
(出典)令和4年版消費者白書 第1部 第2章 第2節 (1)若者の消費行動

主なメディアの時間帯別行為者率

SNSの利用状況

年代別SNSの利用状況

SNSの利用状況(年齢層別) ※消費者省 令和4年版消費者白書 消費者問題の動向と消費者の意識・行動より

年齢階層別インターネット利用の目的・用途(複数回答)(2021年)

SNSの利用目的、利用に関する意識(年齢層別)
※消費者省 令和4年版消費者白書 消費者問題の動向と消費者の意識・行動より

年齢階層別SNSの利用状況

テレビよりもインターネットの利用時間が多く、68.5%がSNSを利用。
年齢層が高くなるにつれてSNSの利用状況も減少するが、総体的にみるとインターネット利用の目的の中でソーシャルメディア・SNSの利用が最も多いと言える。

ソーシャルメディア・SNSに可処分時間を使っていることは皆さんの日々の行動からも分かる通り、生活の中で欠かせない存在になっていることはご納得できることだと思います。

以下は「令和3年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」の公表
第5章 各種サービス(ソーシャルメディア系サービス/アプリ、ニュースサービス等)の利用率等です。
特にinstagramの利用率が全体的に上がっています。

ソーシャルメディア・SNSマーケティングの本質

ソーシャルメディアとSNSの定義で説明しましたがSNS上で繋がる多くは友達または趣味趣向の合う知り合いです。
SNSを利用する目的は友達や趣味趣向の合う知り合いとの交流、情報収集です。

複数の人たちとフォローフォロワーの関係があっても友達や趣味趣向で繋がる好意的と思っている知り合いの投稿コンテンツは他にフォローしているユーザーよりも目に留まりやすいと言った経験を皆さん表の事だと思います。

その繋がりの中で起因したクチコミ投稿は会話が発生したり、認知や購買など影響力が高いことも分かります。

またそうした繋がり以外でもSNS上で言及されている一般ユーザーのリアルなクチコミ投稿は購買に影響を与えています。

以下は消費者省令和4年版消費者白書 消費者問題の動向と消費者の意識・行動のデータになりますが、これを見ると年齢があがるほど広告的なものに影響を与えられていることも分かります。

商品やサービスの購入を検討する際に「情報を得ているもののうち、重視するもの」(10歳代後半、20歳代)

商品やサービスの購入を検討する際に「情報を得ているもののうち、重視するもの」(項目別・年齢層別)

こうしたデータやSNSを利用するユーザーの本質などマーケティング活動の参考になります。

ソーシャルメディア・SNSマーケティングはクチコミが重要であることをお伝えしましたが、もちろんクチコミだけが効果的とは限りません。

アカウント運用で対象顧客となるユーザーのジョブやニーズを解決する様な便益性のあるコンテンツ提供、ユーザーの感情を豊かにする様なコンテンツ提供、媒体の仕組みやアルゴリズムの理解、フォロワーとのコミュニケーションなど1つにしたPR・マーケティング活動が重要です。

戦略設計・アカウント運用・クチコミ創出まで我々にお任せ下さい

ソーシャルメディア・SNSマーケティングで企業の目的を達成するならクチコミ創出、媒体特性やアルゴリズムを理解した上でのアカウント運用、ユーザーのニーズやジョブを解決するコンテンツ提供、フォロワーとのコミュニケーションが重要です。これらの基盤はアカウント設計と言っても過言ではありません。
クライアント様がご希望される課題やお悩みを解決する支援をしています。

ソーシャルメディア・SNSマーケティングに関する課題やお悩みを解決いたします!
お気軽にお問合せ下さい

ソーシャルメディア・SNSマーケティング支援サービス

ソーシャルメディア・SNSマーケティング支援サービス

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次